CD5Aストレートサクション化

エクリプス用のまっすぐなサクションを流用しストレートサクションを作ってみた

1.準備する物

 @エクリプス用サクション&エアフロ

 Aハーネス延長のためのコネクタオスメス

 B食品用トレイ(バッテリー移動)

 C塩ビの耐圧油ホース12φ、8φ

 Dシリコンホース6φ(60cm程度)

 E35φのホース(ブローオフ用)

2.工程

@バッテリトレイを作成、適当に切って貼って。

Aトレーをエアクリのナット部を使用しつける

Bエアフロの延長とホース

C長めの6φホースと8φホース

2000.9.17 サクションの改良

リベロえぼ?さんに60φの90度曲がりのアルミパイプをもらい

ピエールさんに60φ→50φの変換ホースをもらい改良?した。

Arakawaさんにも感謝)

@単体写真。アルミの部分がきついので差し込むのに苦労した、潤滑油少々

 と、ドライバー等使い差し込んだ。バキュームの穴を塞がないように注意。

A着けた状態

ちょっとストレスはかかっているかも・・・しかし金属なので仕方が無い。

ステーの部分を少し浮かし少しでもストレスがかからないようにした。

Bその他。

先日のバッテリショート事件の反省でバッテリケースの下のエンジンマウント

の部分に押し込んであったバッテリプラスのハーネスは取り回しを全面変更し

ブローオフのホースが出るパイプの上をはわして何処ともこすれないように

変更した。以前は一本のハーネス(茶色?)だけどうしてもエンジンマウントの

更にバルクヘッド側に行くのでそうしていたが、そのハーネスだけを分離して

変更した。ともかくいくらスパイラルチューブ等で保護しても1年位のスパンで

被服が駄目になると思う、皆さんもお気をつけて・・・


最終更新日 : 2000/09/17.